Blog

スタッフブログ

【松原市】第三種換気から入ってくる空気の温度は?

2025.11.16換気システム

こんにちは。
松原市の長期優良住宅&ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の現場では
ダクト式の第三種換気を採用いただいています。

第三種換気は熱のやり取りをせず、外気をそのままの温度で取り入れる方式です。
なので、冬場、冷たい空気を取り込むことになり、寒くないのか?
心配される声もいただくことがあります。

壁から空気を取り込む部分は、このような形です。

kyuki20251116.jpg

サーモカメラで見てみると、こんな感じです。
入ってくる空気の温度は14.9℃と低めですが、
室内の空気や壁の温度は20℃以上で安定しているので、
上に吹き出したあと、室内の温度で暖められ、
冷たさを感じることはないです。

ちなみに、LDKの電気温水床暖房の暖気が2階にも伝わり
家全体、暖かくなっています。

thermo20251116.jpg

現場のゴミ箱を撤去したので、家全体が見やすくなりました。

gaikan20251116.jpg