Blog

スタッフブログ

【香芝市】高耐久の透湿防水シートを施工しました

2025.11.11外壁工事屋根工事

こんにちは。
香芝市・コーエイタウン上中の長期優良住宅&ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の現場では、高耐久の透湿防水シート・タイベックを施工しました。

zenkei20251111.jpg

この白いシートが雨水の浸入を予防する透湿防水シートです。

sash_outside20251111.jpg

窓を内側から見るとこんな感じ。

t20251111.jpg

この窓は西面の窓なので、暑い西日をカットするために、日射遮蔽型(にっしゃしゃへいがた)のガラスを採用しています。
100の太陽熱のうち、62%をカットして38しか入れません。

shahei20251111.jpg

リビング南面の窓は大きく取っています。

ldk20251111.jpg

南の窓ガラスは日射取得型のガラスを採用しています。
冬場の暖房の足しになるように
太陽熱100のうち、55を家の中に取り込むことができます。
画像の右にある幅1.65m、高さ2mの窓を南面に配置することで
冬場もこたつ1台分600Wの太陽熱を取り込むことができます。

shutoku20251111.jpg

2階の床は3重張りになっています。
1層目が28mm厚の構造用合板
2層目が音を軽減する石こうボード スーパーハード12.5mm
3層目がフローリング12mmです。
1層目と2層目の間には特殊なボンド・サウンドカットを挟んでいるので
2階の物音が1階に響きづらくしています。

2F20251111.jpg

南面の屋根です。
60年近く普通に使える耐久性の高い陶器瓦です。
南面なので、目一杯の太陽発電パネルを載せていきます。

south20251111.jpg

北面の屋根です。

north20251111.jpg

北隣さんとの間は狭くなっているので、
雪が降ったときに、北隣さんの敷地に落ちないように雪止め金具を施工しています。
(奈良はあまり雪が積もりませんが、念の為の施工です)

yukidome20251111.jpg