Blog

スタッフブログ

【橿原市】梅雨の合間に上棟しました

2020.06.20大工工事

こんばんは(*^_^*)
橿原市・コーエイタウン曲川の現場では、
梅雨の合間に上棟しました。

朝一、大型トラックで大量の材木を搬入します。

名称未設定-6.jpg

運び込んだ材木を、クレーンで上げていきます。

crane0620.jpg

腐らない緑の柱も搬入されています。

名称未設定-19.jpg

1階から2階まで繋がっている「通し柱」は金物工法にしています。

pin0620.jpg

金物施工後はこのようになります。
一般的な木造住宅では弱点になるポイントですが、工夫して解消しています。

pin0620-2.jpg

ここで一旦、午前の休憩をいただきました。

名称未設定-80.jpg

1階の壁を張っていきます。
腐らない「緑の柱」の場合は、1階の壁はタイガーEXボードという
石こうボード系の構造用面材です。木質ではないのでシロアリに食べられません!

board0620.jpg

屋根面の通気を取るための垂木(たるき)を施工しました。
屋根面の結露対策と断熱効果アップに繋がります。

taruki0620.jpg

垂木(たるき)の上に野地板(のじいた)を施工します。

名称未設定-24.jpg

野地板(のじいた)の上にゴム・アスファルト・ルーフィングを施工します。
これで雨が降っても大丈夫です。

名称未設定-5.jpg

バルコニーや陸屋根にブルーシートを掛けて雨対策。
無事上棟完了しました。
大工さん、クレーン屋さん、屋根屋さん、暑い中お疲れ様でした!
お施主さま、上棟おめでとうございます♪

joto0620.jpg