Blog

スタッフブログ

【橿原市】気密測定でC値0.2㎠/㎡を記録しました

2023.06.06気密測定

気密測定とは、家の隙間がどれくらいあるのかを測定する事です。

隙間は、床と壁の間や窓と壁の間にある小さな隙間の事です。

隙間が小さければ、計画通りに、換気ができるので、
家の中に新鮮な空気を入れて、汚れた空気(トイレ、クローゼット、キッチンなどで)を排出できるのです。
結露の抑制や、冷暖房の効きにも影響するのですよ!

隙間が大きいと正しく換気できないので、結露したり、冷暖房がなかなか効かない、なんてことになってしまいます.....

世の中では、高気密と掲げている
ハウスメーカーが沢山ありますが、気密がとれているかどうかは、1棟1棟正確に測らないとわかりません。

だから高栄ハウジングでは、1棟1棟、気密測定をしています。

ということで気密測定をはじめて行きます!!

このような、大きなバズーカのような機械を使用します。

室内の空気を出して行きます。

すると!隙間があると空気が入って来ます。空気の入って来る隙間の大きさを計測して行きます!

1.jpg

測定結果はモニターに出ます。
C値は0.2c㎡/㎡という素晴らしい数値でした!!

結果.jpg

詳細な結果はレシートを見て確認することが出来ます。

結果レシート.jpg

αA(建物全体の隙間を合わせた面積)が27㎠

隙間の面積は 5.2㎝×5.2㎝(名刺半分)ぐらいの大きさしかありません!

大工さんを始め各職人さんが、丁寧に作業をして頂いた結果です!
本当にお疲れ様でした。